忍者ブログ
webサイトからblogへ移転しました。どぞ、よろしく。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長崎市長が、また襲われた。

心肺停止状態だという。

過去に襲撃された時とは事情が違うらしい。

広島市長や長崎市長は、世界に反戦メッセージを発信する
役目を持った、ある意味特殊な存在であったりするもんだから
いわゆる主義者の犯行かと思ったら・・・。

暴力団の犯行だという。

一説によれば、ちょっと前に騒がれた、一連の談合事件
の影響ではないかと言われている。

首を横に振りながら、溜息吐息。
PR
マー君(まー君?)の話。
楽天の田中投手のことですがね。

でもあれですね。4点取られて、負けなかったわけで。
段々ノってきたですかねぇ。

#野村監督のインタビューは、やっぱり独特ですね。
勝っても負けても、登場シーンから絵になるってのは・・・。

明日は午後休みにしよう。バテる前にケアが大事。

無事これ名馬。
実は4月に入ってから、ジムへ通い始めた。

まだオフって感じではないのだけど…(雪あるかぎりは)。

いかんせん、スキーなんざ、大した運動じゃないのに飯はたくさん出てくるから(爆)。

今の筋肉痛は、昨日クルマ洗ったからかも知れないが(^^;
いやぁ、センバツの決勝、この組み合わせ、誰が予想できたやら。

一応、会社員なもんですから、試合は見てないけれど。

なかなか見ごたえある試合だったですかね。

大垣日大の監督は、かつて享栄東邦で「鬼」の言われた人なんですが、
すっかり「仏」になられたようで。

腕は健在なようですね。



改装工事なんかやってると、昔々隠したものが出てきたり。

何年前のモノでしょね。

3月31日。朝7時。テルミナ(名古屋駅地下街)。



快速、ムーンライトながら。

この時間から、名門野球部の高校生が通学してて驚いた。

東京方面からの観光客やらなんやらで、混みあってます。

夜行列車は面白い。



地球の夜景を宇宙から見ると、日本の形がはっきり見えます。

逆の意味で、北朝鮮の形もはっきり見えます。

すげぇな…。

#某CMより。
スラスラスイスイスイっと。

ご冥福、お祈りします。

今度、昔の映画見てみるかな。
案外、CSとかで見ることも出来るかも…。

東京の桜〓は結構咲いてますね。
豊田市は…あと4、5日先でしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070326-00000170-jij-soci

加護ちゃん引退だそうです。

えらそうなことは言えませんが、少女たちのお手本であるべき人ですからね。
どっちかといえば、「ダメダメ」って言わなきゃいけない立場でしょうからやむなし
ということですね。

どうするんでしょうね・・・。あ、一緒にいた男に責任とってもらえばいいのか。

以上、平凡すぎて、個人的なことが書けない私でありました(爆)


能登半島を震源とする地震があり、亡くなった方も見えるようで。

実家(富山)は無事らしい。なんか壊れたかもしれないが…。

自分の記憶では、震度3はあった気がする。4はないな(実は5弱かも
しれないねぇ)。

ちなみに、愛知の西三河あたりでも震度3を記録しているらしいけど…
全然感じませんでした(汗)
シンクロ見てて驚いた。

アップしてる選手達、普通にバタフライとかしてました。

基本泳法、ちゃんとマスターしてるんですねぇ…。
山の中で、北海道やら九州やらの海産物って…。

並んでる私も私かもしれないけど(((^^;)

長野県木曽郡王滝村にて。



いきなりこっちへ来られる方へ、朗報です。

一応、建前は、ここは私のWEBサイトの日記なのです。
(今は、コンテンツの整理中なので、これしかないけど
そのうち再開するんだよ、多分)

扉、写真変えました。

よかったら、覗いていっておくんなまし。

http://takechan-aichi.web.infoseek.co.jp/
テクを取ったときの写真です。
取ってくださったのは、事前講習で講師を勤めてくださった
方であります。

いい勉強になりました。
来年以降の課題が見つかった気がします。

ありがとうございました。またお世話になります。


よくぞ伸びました、栂の木。

つかの間の晴れ間で、あとはずっと雪でした。

今日も降ってることでしょう…。

行くなら今だぜ!



さて、私はどこにいるでしょうか?

事前講習の時の集合風景。
スクールのスタッフが撮ってたらしい。



#上下、赤いウェア。



パラ大 整地 / 74
パラ大 不整地 / 75
パラ中 整地 / 74
パラ小 整地 / 76
パラ小 不整地 / 77
フリー滑降 / 76

合計 452(○)

となりました。

らしいね・・・といわれそうです。

中回りは、身体を前に運ぶ意識が強すぎ⇒前傾過多⇒動きが小さくなる・・・な感じです。
大回りは、実は、整地と不整地は同じバーンだったりするので、ホントに紙一重なんでしょうね。

とりあえず、全種目、ちゃんと基準に入るように頑張ります・・・。

プライズテストを受けてます。
外は土砂降りです。
風も出てきました。
寒いんですっ!



ここは、かつてスキー場でした。

私も、昔は結構通ったんですが…。

一旦は、目処がついた営業再会なんですけど、結局今の姿に。

写真はこのくらいにしときましょ。
実際、かなり荒廃してます。寂しい感じよ。



<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
延べ
人さま、いらっしゃいませ。
Profile
HN:
takechan
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/05/29
職業:
エンジニア
趣味:
スキー・クルマ・ピアノ・山登り・散歩
自己紹介:
双子座A型八白土星。
おおよそこんな奴(クリッククリック♪)ですわ

好きなものはアウトドアで、嫌いなものは月曜日。
どぞ、よろしくぅ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ビジターさん
アクセス解析
最新記事
(02/08)
(02/08)
(02/07)
(02/03)
(02/02)
最新CM
(02/02)
(01/31)
(01/31)
(11/05)
(05/28)
最新TB
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]