忍者ブログ
webサイトからblogへ移転しました。どぞ、よろしく。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

券買えるまで、あと1時間くらい?!

まじっ?



PR
下の写真。普通はこうなります。雪だるまでしょ?ね?ね?



絵的には、見るからに寒そうな雪だるま。
金曜の夜から降り出したらしい。

青木湖にて。



いわゆる、キャットなんとか…ってヤツ。

ブーツの底が刷り減ると、せっかく足に合わせてチューンした
ブーツもうまく合わなくなり、再調整も利かなくなり…。

今年みたいな暖冬だと、雪じゃない所、結構歩かされますからねぇ。



月並みですが、流行りもののBOOSTER STRAP、付けてみました。
私、多少脚力がある方なので、エキスパートを選択してます。

金曜に商品が届いて、土曜から使わにゃならん。

色んなサイトで、自分で付ける方法が紹介されてますが、
そんな手間掛けてる時間はないわけで…。

色んな知恵を使って簡単に付けてます。
どんなブーツでも出来る方法とは限らないから、興味をお持ちの方は、現物を見て(爆)。
ようは、外れたり、ずれたりしなきゃよいんだから。

ヒントは、摩擦です。

さて効果は…。
足が、よく動くようになった。
よく小回りが…と言われますが、私はもともと小回りが得意なので、
あまり影響がある感じはしませんでしたが、大回りは変わってきてるかな…
と思います。

後は、締め加減を、もちょっと突き詰めようかな、と。



講師の話が長くてさぁ(-.-)y-~



マンモスかなぁ…妙高だけに。

指導員養成講習会、理論。

妙高市妙高高原メッセにて。



妙高、遠いわ…。

#写真はタイトルとは関係ありません(爆)



佐藤照友旭デモのロングターン。カラダは2本の板の真ん中に。



「不二家の製品は店頭から撤去致しました…」

と貼り紙があり、どれどれ…と見てみたら。

あ、棚に空白地帯があり。
ここ、ルックチョコがあったのかしら…とか、これ、ミルキーかしら…とか。

12年前の食中毒がなんとかって言ってます。しかるべき処置はとっていたようなれど。

こりゃ、逝ったな。

不安で買わないもある。
個人的には、商品性はあまり気にしちゃいませんが。
抗議の意味で不買運動はあるかな。

フランチャイズの店長さんには気の毒で仕方ない。
招集時にゼッケン番号をコールされます。間に合わないとアウト(´Д`)


時間には気をつけましょう。



今から、急斜面小回りへ行ってきます。気合いください!



今から、技選の県予選へ向かいますます。
雪が降っていますが…積もることは無さそう。



なんか、殺した上に、バラバラにするとかいって…。
ものすごい執念だよねぇ。

寒いなぁ…、寒いっ!

#写真は内容とは関係ありません(爆)



今、ニュースを見てまして。

乱気流による事故で過失致死傷に問われ、高裁でも無罪になった事件。

調査報告書って、再発防止以外の目的には、使ってはいけない。
そんな国際条約があるらしいです。

裁判の証拠に採用される恐れがあるとなると、正しい報告書が書けなくなる…
かな、やっぱり。

日本が批准してるかは分かりませんが…。
だとしたら、ちゃんとルールは作らないといけない。
そんな結論になるんでしょうか。

#また、雑学が増えた。
後席、初めて座ったかも。不思議な感じ。



写ってるのは、06年モデルの
OGASAKA KC-RV21 180cm
ですが、何か?



謹賀新年でございます。
穏やかな元日になりましたが、
皆さまの所はいかがでしょうか。

これで最大望遠…微妙に分かりますか?



<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
延べ
人さま、いらっしゃいませ。
Profile
HN:
takechan
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/05/29
職業:
エンジニア
趣味:
スキー・クルマ・ピアノ・山登り・散歩
自己紹介:
双子座A型八白土星。
おおよそこんな奴(クリッククリック♪)ですわ

好きなものはアウトドアで、嫌いなものは月曜日。
どぞ、よろしくぅ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ビジターさん
アクセス解析
最新記事
(02/08)
(02/08)
(02/07)
(02/03)
(02/02)
最新CM
(02/02)
(01/31)
(01/31)
(11/05)
(05/28)
最新TB
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]